ビビってもイモは引かねぇ
2023年9月16日(土)
簿記の試験が終わってから、頭痛が無い。
まさか本当にカミサンが言う通り「簿記にビビってるから頭痛が来るだけ」って事だったのだろうか…?
だとしたら相当にカッコ悪いのだが、でも何でもイイ。頭痛が来なければそれでじゅうぶん。
深夜3時。
久しぶりにスヤスヤと眠っていたのだが、我が家の猫たちアサリ&シジミが突然「ふぎゃあ〜〜〜〜!」と雄叫び。
いったいどうした?
最近むちゃくちゃふてぶてしいドラネコが、我が家周辺に現れた。
そいつが新人猫のウニちゃんをいじめているを見た事があったので、ムカついていたのだが、ついにウチの2Fのベランダにまで現れたらしい。
網戸越しとはいえ「シマを荒らされるワケにはいかねぇ」。
と、アサリの方はそのドラネコと臨戦態勢だった様子。カミサンが照明をつけると、ドラネコは逃げていったようだが。
けっこうケンカ強そうなドラネコだったが、一応はやる気を見せたのかアサリ。なかなか頑張ったじゃないか。
外に出てみると、ウニちゃんが所在なさそうにしていた。そりゃあドラネコ、怖いわな。
「外は平常でした!」とお伝えすべくカミサンの元へ向かうと、カミサンはウタマロ石鹸もって絨毯を拭いている。
猫、ウタマロ石鹸。あぁ…
アサリ、実は「ドラネコにビビっておしっこもらしてた」らしく、カミサンはそれの後始末をしてくれていた。
なんか、「ビビった同盟」として申し訳ない…。
でも、小便ちびるほどビビっても一応は頑張ったんだ。あのドラネコ、恐かったろうに、「フー」ってファイティングポーズ取れたんだろ?えらいえらい。ビビっても小便チビっても網戸越しでも、立ち向かった事は素晴らしい。我が家の「唯一の息子」、父としては褒めてつかわす。カミサンには俺からも謝るし。
ただ、ウニちゃんの方はドラネコが怖いみたいで、俺から離れない。
仕方がないので、家に連れて帰った。
寝っ転がると、胸の上に上がってきて非常にかわいい。なんでこんなかわいい猫を捨てたんだろうね、色々事情はあるんだろうけど。TVerでお笑い観ながら、リビングで2時間くらい一緒に過ごした。
ランチ、夜、ともに満席御礼ありがとうございました。
今日はずっとちょうどイイ感じの営業で、穏やかにイイ仕事ができた。
本日の日記は、店1割、猫9割でお送り。
結局、今日は頭痛は来ませんでした。やっぱりメンタルの問題だったのか…?
でも俺もアサリも、ビビりながらも頑張ったんだからそれでヨシ!
ただ俺たち2人共カミサンに大迷惑かけている(頭痛&おもらし)のは非常に良くないので、それは今後しっかり改善していこうと思います。
頭痛&おもらし