緊急LINE
2023年5月25日(木)
夜中、24時。いつものようにイイ感じでハイボールもキマり、気持ちよくベッドにひっくり返る。
するとスマホにLINEの着信。
長女からである。
時間も時間。
「緊急事態か!」と思いながらも、だからこそLINEを開くのに一瞬勇気が要る。何かあったのか?でも大阪~神戸なら絶対になんとかしてやれる、とか大仰に。
長女の事を考えない日は無いんだから、当たり前だ。
が、開いたLINEは「楽天のパスワード教えて」とだけ。
スーパー冷静長女、相も変わらず。
もっと「パパ、元気?」とかないもんかね…、でも安心したわ…。
ならばこっちもスマートに返信しなければカッコがつかない。
要件に対する答えだけをサラッと返す、この作戦でいく。
しかし酔っ払ってるもんで、IDやらパスワードが行方不明。
昨日も町役場に行ってマイナンバーの再設定したくらいだから俺もテキトーなものなのだが、しかし、カミサンにではなく「パパに訊こう」と思ってくれたその期待を絶対に裏切りたくない。
アプリやらExcelやらでキチンと保存してはあるんだから、それを添付なりコピペなりしてLINEすればイイのだが、ハイボールの馬鹿野郎のせいでアタマが回らない。ハイボールに罪はないのに。
PC開いてパスワードを見つけ、それからとにかく丁寧に1文字1数字を確認しながら、手打ちしてLINEで送る。他にも必要だろうと思われるIDやらパスワードも添えて、気の利くパパを演じつつ。
こちらからも「元気?」などとは送らず、あくまで要件の回答のみの箇条書き。クールにやれたつもり。
ここまで8分も経過してしまっており、もたついてる印象があるかもしれんけど。
長女からは、らしい。
IDやパスワードに間違いはなかったようだ。良かった。
それにしても夜中のLINEはビビる。
しかしビビった素振りを見せれば、本当のピンチの時に連絡しづらくなるかもしれんし。
「いつでも連絡して来いよ」などとも言わず、あくまでクールに。
酔いも冷めたので、少々お勉強。資料請求してみたり。
今朝のお弁当は「オールとおりみち」の合作。俺の作った「キャベツのオムレツお好み焼き風」、カミサンの「豚バラえのき」、そしてカミサンの郷からもらった「いかなご」。
普段から「きのこ嫌い」と言っている次女の弁当に、問答無用でえのき茸をブチ込むカミサン。「そんなん知らん」、らしい。
結果、次女は「えのきって無茶苦茶に美味しいね!」と帰ってきた。母は強いし、次女は感想を言ってくれて助かる。
ランチ、満席御礼ありがとうございました。
テイクアウトと早めのご予約で、今日は休憩なしにそのまま夜営業。
こちらも忙しくさせていただきました、ありがとうございました。
永ちゃん聴きながら、片付け。
親父もこんな感じで俺や妹のことを心配しながら、ウイスキー飲んで紛らわせていたんだろうか。
ウイスキーと永ちゃん、最高の組み合わせだな。
今日はLINE来ないようだ。
パスワード、少し間違えて送っておけば良かった。