2022-10-19
仕入れ、お蕎麦
2022年10月19日(水)
早くに目が覚めてくれたので、神谷美恵子の『生きがいについて』に挑戦。
いつか読んでみたいと思っていた。60年近く前の本であり、解説はなんと柳田国男。
ハンセン病療養所での診療経験をもとに「生きるとは」を見つめ続けた本。そろそろ読むべき時期だろう。
朝、長女のお弁当はドリア。
お店のミートソースを使ってこしらえた。チーズも生クリームも常にあるお家で助かった。
それからカミサンと仕入れに。
行ったコストコではメガネが安売りされていた。
今まで知らなかったのだが、普段メガネをかけている人というのは、メガネの試着に苦労するもんなんだな。
ちょっと考えてみればすぐにわかりそうなのに、まだまだ思いやりが足りていないと思い知った。
それから気になっていたお蕎麦屋さんへ。
段原の「蕎麦 髙田」へ。前回は売り切れで入れなかったのでリベンジ。
30分ほど並んで入店。
俺のあと3組あとはもう売り切れだった。
ざる大盛りのランチセット¥1050。美味い、非常に上品で満足感がある。そしてなにより、この品質このボリュームこの接客で¥1050は安すぎる。身が引き締まりました。
そしてお気に入りのスーパーへ。
営業時間が短くなったらしい。営業時間を短くするのって辛いよね。わかる。
夜。自分に納得がいかないので、もう一度『双頭の悪魔』を読み直す。
悔しいが、「素晴らしいミステリー」と言わざるを得ない。
よく読まれている日記