toggle
2025-03-26

クリエイティブとは紛争解決

2025年3月25日(火)

夜中。

早く眠れるチャンスだったが、chatGPTに「Github」と「Cursor」について色々質問していると随分と遅くなった。

ウチのホームページも診てもらって改善点を訊いてみたが、「静的サイトにした方が安くはつきますが、トータルコストで考えると現状が良いと思います」らしい。

なるほど。ホンマ知らん事だらけなんだな。

 

朝5時起床。

の、つもりだったのに午前1時には自然に目が覚めてしまい、次女のお弁当を作ったり、お店の準備したり。

 

午前6時、バレーボールの遠征に行く次女を連れて江津市まで。

次女を高校に降ろしてから、帰りは『オードリーのANN』を聴いて帰ったのだが、これが、今回若林が非常に機嫌が悪く、そのイライラが伝染してしまった。

睡眠不足も相まって、全く自分に余裕が無い状態だった。

 

江津から帰ってすぐにランチの準備。

本日も大入り、満席御礼ありがとうございました。

 

そして本日をもちまして、当店が誇るクリエィティブS女史が退店(6年ぶり2度目)。寂しくなるわ。

 

ちなみに6年前の記念写真。あれから6年って…。

 

クリエィティブS女史といえば、当店の様々なグラフィックを担当してくれました。

ホールスタッフという仕事だけでなく、InstagramやPOPなどでお客様に喫茶とおりみちを幅広く紹介するという仕事も担ってくれて。

S女史の作る雑貨類がレジ横に並んでいるおかげで、お客様のお待ちの時間の猶予も作ることが出来ました。本当にありがとうございました。

 

しかし我々が最も感謝せねばならないのは、最大ピンチの時の「夫婦喧嘩の仲裁役」でいてくれた事でしょう。

「まぁまぁまぁ!」と、何度もクリエィティブが間に入ってくれてカミサンとの夫婦喧嘩を和らげてくれましたね。

あなたは家族の恩人です。

 

今日もランチは大満席の大忙し。

 

もはや親戚(ウチで生まれた猫がS女史のところにいる)なんだから、これからも何も関係は変わらない。

ので、また夫婦喧嘩の仲裁に来てもらえればなと思います。

 

photo by 三女

 

 

 

 

 


よく読まれている日記