toggle
2025-02-15

覚悟と責任

2025年2月15日(土)

山陰の山村の2月なんて、何もイイ事が無い。寒いのは当然、朝になってもどんよりとして、日光も感じない。

 

まずは、店の玄関前の氷を剥がす。

今日のは分厚かったな。1cmほどの氷の帯をカナヅチやら熱湯やらでめくっていく。

 

一方次女は元気に部活へ。頑張って行ってらっしゃい。

 

昨日からなんとなく体調が悪く、睡眠もあまり摂れていないまま朝のお仕事に入った。まぁ、飲み過ぎだ。

 

オープンしてすぐに常連様のWさんご来店。初めてお会いしてから10年になろうが、ほっとんど会話はした事がない。

しかし俺はこのWさんが大好きで、ずっと「こんな雰囲気を持てるような男になりたいな」と思わせてくれる人。今日もめちゃくちゃカッコよかった、おかげで元気が出ました。

 

ランチ、満席御礼ありがとうございます。入れなかったお客様、申し訳ありませんでした。「アイデンティティと今日の売上」、永遠のテーマでございます。

 

春休みだという事で、長女が帰ってきた。

さっそく三女の家庭教師をしてもらう。
そろそろ期末テスト。「マデ?」「メイド(made)よ」。

 

ランチ終わってからお笑い観ながらルームランナー。

くるま、足元がおろそかだった。久保田もどうなるんだ?

 

「コンプライアンス」という言葉のおかげで軽く見積もられているが、やってる事は「賭場に出かけていた」という事。

「グレーゾーン」という発言も散見したが、それってつまりは「踏み入れてる」とわかっていたからこその発言。

 

破天荒で破滅的な生き方がしたいなら、なんでM-1なんかに出るのか?あれはもはや「権威」であり、そこで勝つということは体制側に付くという事じゃないのか?

権威も欲しい、人気も欲しい、金も欲しい。そして俺だけは何をやっても許して欲しい。それのどこが「お笑い芸人」だというのか?家族連れのビーチでタトゥー丸出しの奴らと似てるわ。覚悟も責任もない、何1つ「不良」じゃない。

 

アップデートしてくれよ。古き良き、だけ残して、古き悪しきは改善してくれよ。

 

松本から中居で相当凹んでいるんだから、もうこれ以上は勘弁して欲しい。こっちはもうお笑いが大大大好きなんだから。

 

そんな事考えながら、走り続けて次はAbema観たら、和田まんじゅうが韓国でポーカーやってる!このタイミングで!

全部中止ってのもおかしいから、俺はこれは悪くはないと思う。でも、今ここでギャンブルネタで番組やるとなると、これは相当面白くないとぶっ叩かれてしまう…

 

めちゃくちゃ面白い人間ドラマ!掛け値無しのエンタメだった。ギャンブルって、人間模様なんだな。

おかげで10kmほど走れた。

 

風呂上がり、長女が買ってきてくれたお土産で1杯。非常に美味い。

長女は「ちょっと焼いたら美味しいらしい」と教えてくれたが、これ以上に美味しくなくてイイのよこれで十分。50も近くなるとね。

硬いのをちょっとだけかじりたい。今のところ、5杯目。

 

夜はさえぼう先生による映画批評を読みながらもう1杯。
なんで50前のオッサンが女の子用の本を?

本当は我が家の三姉妹に読んでもらいたいのだが、俺が勧めた本は絶対に読んでもらえない。

なので俺がしっかり熟読し、それを彼女らに伝えるというのが我が家のスタイル。でも娘たちに伝えたいなら、父親こそが真剣に勉強すべき事だとも思う。覚悟と責任、レモンサワーは飲み過ぎだけど。

 

100本も紹介してもらったのだが、1/5ほどしか観ていなかった。

観るべき映画がたくさん溜まっていく。

 

明日はお休みいただいて、三女のブラスバンドの応援に行こうと思います。

 

 

 


よく読まれている日記