ハラスメント喫茶
2024年10月30日(水)
夜、三女とプランク勝負。動画を観る限り、腕が全然伸びていないので俺の勝ち。当たり前。
このあとストレッチでボコボコにされたけど、でもとても楽しい夜だった。
今朝はちゃんと起きてホットサンドやらお弁当やらを時間通りに拵えた。プルコギ&キムチ弁当。女子高生のランチでは無い、すまんな。
ランチ前に、『HEALTH RULES』読了。あまりにも「どこにでもある本」。
しかし、こういった「健康本」の読み方には実はコツがある。
「健康本は、週イチ」。
週に1冊だけ何か読めばイイ。昔読んだ本でも新しく出た本でも、とにかくなんでもイイから健康本を1冊読むだけ。図書館にいっぱいある。
とにかく、健康的なライフスタイルというのはハードルが高い。現実問題、やり遂げるのは難しい。
この本に書いてあるのも「野菜を食え、運動もしろ、睡眠は8時間しとけ。あと、米はあんまり食うな」、…ぅるせぇ!じゃかましい!
そんなもん、やってられるか!もっと画期的なハイボール健康法とか生み出せ!
とも思うのだが、案外、本を読んだ直後の1~2日くらいなら結構「本に書いてある通り」にやれるもんだ。
すぐ飽きるとしても、でもまた別のメソッドに取り組めばイイ。すぐに次の本を読んでやってみて、そんで飽きたらまた次だ。
週7日のうち、1~2日だけでも健康なライフスタイルとかいうヤツがやれたらそれでもう十分。年3割近くは健康的な暮らしが出来るはず。
「『三日坊主』をどんどん繰り返す」、というのが俺の健康本の読み方。
ランチ。
終わり側にT先輩が来てくれて、映画『joker:Folie~』のお土産ももらった。ありがとうございます。
夜は貸し切り。どうぞまたよろしくお願いいたします。
昨日のうちにハンバーグは仕込んでおいたので、次女と三女の夕食に。次女も三女もペロリだった。
夜はT先輩から頂いたハイボールをやりながら。T先輩におかれましては、「独身でもイイけれど」や「人生にはパートナーは必要よ」などと、ウチのおばさんスタッフ達によるありとあらゆるハラスメント、申し訳ありませんでした。