toggle
2024-10-22

段々

2024年10月22日(火)

次女のお弁当は「生姜焼き&卵焼き弁当」。重いぜ。

 

今日から値上げさせていただく日。

昨日のうちにInstagramでもお知らせをしたのだが、俺に代わってコイツに「値段改定のお知らせ」をさせたのは、悪手だったような気がしてきた。

ここはやっぱり俺がちゃんと表に出てご理解を得るような努力をすべきであり、他の誰かに任せるのは筋が通らんかった。大反省。

 

7時半、いつものルーティン。

子供らを見送ったらお店の掃除して仕込みして、さぁ今日も頑張るかと思っていると、「レジの設定」が出来ていない。

メニューブック作ってホームページの画像入れ替えて、それで安心してしまっていた。

 

オープンギリギリに設定完了。

ただ、クリエイティブS女史からはさらなる設定を依頼されたので、それはまた頑張ります。

 

ランチ、ほど良き忙しさ。パニックも想定内ではあったが、スムースに営業出来ました。ありがとうございました。

S女史の賄いは「釜玉パスタ」。勇み足でのオンメニュー、もっと美味くなるはず。

 

ケンケンから「『トークサバイバー』、友達同士で観ても結構恥ずかしかったじゃないですか!」と電話がかかってきた。そうや、あれを娘と観たんや。

 

そのあと『ダンダダン』観ながら3kmほどラン。俺にはアニメを観る才能がないらしく、ちょっとピンとこなかった。

が、コミックスの方はべらぼうに面白く、三女にもオススメしたほど。漫画にもホント疎いのだが、それでも敢えて表現するなら「会いに行ける『ベルセルク』」。

 

昨日今日で140話ほど読んでしまった。あまりにもハイカロリーの作画なのに、こんなに一気に読んでしまって申し訳ないほど。

今なら無料で読めるらしいのだが、映像とそしてストーリーがとても美しく、フィジカルとして手元において置きたい。『ゴールデンカムイ』が好きな人もきっとハマるんじゃないかな。

 

しかしこれも『トークサバイバー』までとは行かないとしても、少々お色気がございます。

中学生諸君は保護者の方に伺って、それでも「読んで良い」と言われた場合だけ読みなさいね。

 


よく読まれている日記