三女と弁当作り
2024年10月17日(木)
夜。
眠れないのでAmazonprimeで『KILLAH KUTS』を観始める。要は『水曜日のダウンタウン』の配信モノ。「スポーツスタンガン」って、絶対怒られるだろ。
その次の「本当の麻酔使って、落ちるまでに推理のヒントを書き記す」もメチャクチャで、人間が麻酔で落ちる瞬間って初めて観たわ。案の定、本当に日本麻酔学会がブチギレしててニュースになってた。
藤井健太郎、もう怖いものないんか。
朝、今日は三女も一緒にお弁当作り。
理想を目指し、奮闘する三女。「とにかく弁当箱いっぱいに入れてくれ!」の次女とは違う。
次女の方は完成。餃子、味玉、麻婆豆腐の中華弁当。
三女の方も完成。おぉ〜、素晴らしい〜〜
今日はお店はお休み。
三女の吹奏楽部の発表会の応援に行った。10人しかいないチームだが、その分大変よくまとまっている。
他の中学校の半分しかいないので、音量や厚みみたいなものでは敵わなかったかもしれない。しかし客席はすごく盛り上がっていた。みんな、よく頑張ったな〜
昼過ぎてから広島へ。
2週間に1回くらいで広島まで仕入れに出ているのだが、費用も時間もあまりにも効率が悪過ぎる。
ただ、せっかく出かけたからには何か仕入れ以外にも勉強して帰りたい。
今日は観音とか天満あたりのソウルフードらしい、「でんがく」「せんじがら」と言うものを勉強してみた。でんがくというのは「ホルモン」、せんじがらってのはその「ホルモンを揚げて干したもの」らしい。
初めて食べたが、「菅原文太が『県警対組織暴力』や『仁義なき戦い』で食ってそうだな」と、ちょっと楽しい気持ちになった。サイコー
14時過ぎてたけどバンバンお客さんが来てた。お店のテレビでは西田敏行の訃報が流れていた。
今日はコストコは空いていた。他でも色々仕入れたが、どこも空いてて買い物がしやすくて助かった。
おかげで早く帰れて、夕食はみんなで楽しく食べることができた。
夜。
一応調べてみたが、「せんじがら」も「でんがく」も、上記両方の映画に出てきている感じはなかった。屋台でゆでたまごを食べたりテイクアウトしたりしているシーンがあるらしいのだが、よくわからない。
リビングに行けば両方DVDがあって確かめられるのだが、カミサンから「早おう寝んさい!」と叱られそうなので、明日以降の課題とする。
三女は朝早かったので、すぐに寝た。
いつもはカミサンの横にいるアサリとシジミが、今夜は三女の隣で一緒に寝ていた。