また
2024年10月9日(水)
深夜、『工作 ブラックヴィーナスと呼ばれた男』視聴。今年いっぱいは「韓国現代史映画」を観れるだけ観てやろうと思って漁っているのだが、これまた凄いな…。
「北朝鮮の核開発を探る」という名目でスパイ活動をさせられるファンジョンミンだが、国家安全保障のために行ってきたことが「政局」に利用され…
最初からずっと「こわいこわい!」「危ない逃げて!」と実話を元にした緊張のシーンが続くのだが、これが実際にあったんだから朝鮮半島というのは本当に緊張感のある場所。
これほどまでに「お国のために」って思ったことがないのは、しかし我々は幸せなんだろうな。ボケてるとも入れるが。
更に、にわかには信じられんが、これ平成の話よ。あと、監督は俺より歳下っつーんだから。
前半をもう一度観直していたら朝5時だった。
これで寝過ごしてたらあまりにマヌケすぎるので、そこはお弁当作りはしっかりと。手羽先、ピーマンとナスとオクラ揚げ浸し、だし巻き卵、柴漬け。
ランチ。
今日は再び「職業体験」。
先日とは違う別の町内の中学校から生徒さんが来てくれた。パスタを作ってみる生徒さん、大っきな背中で見守るカミサン。
ランチ後。
何やら騒がしいので外に出てみると、母猫ウニ、チビ助、鉄の3匹が臨戦態勢。いつもおバカで可愛いチビ助、今日はカッコいい感じになっているけど、一体どうした?
あ〜
また知らん猫おる〜〜〜なんでウチにはこんなに猫が集まってくるんだよ〜
それにしても結構、やつれてしまってるな…。
すり寄ってくる。もしかしてお前も捨てられたのか?本当に、なんで猫を捨てれるん…
夕方、従兄弟と話し合い。
寝言はイイから結果出せ。先は知らん、今やれ。2年ほど言い続けて来たが、今日も並びに並ぶ御託に本当に心底ココロが折れる。固定資産税の話も「来年の夏には〜」の話も、全てが情けない。
でも諦めない、お前は俺の大事なファミリーだ。
今のところさっき知り合った茶色い猫のちょっと下だけど。
営業終了後。
ランチタイムにT先輩からもらったプレゼント開封。『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』。今、最も劇場で観るべき映画のTシャツ〜〜〜、絶対高い〜〜〜
T先輩曰く、「ちょっと泣いちゃったね」との事らしいが、これは俺も絶対劇場で体験したい。
昨日全然寝てないのに、アルコールがすすんでしまう。
弁当を仕込もう、朝食を用意しておこう。