toggle
2024-10-07

毎日愛しき何かの

2024年10月7日(月)

夜のうちにだいぶ仕込んでおいたので、お弁当は余裕。レンコン、オクラ、ホイコーロー。

 

カミサンは週末の「市木市」というお祭りの準備でもうパンパン。

楽しんでいるのか、それとも苦しんでいるのか分からない有り様。

 

「せっかくやるなら佳きモノにしたい」。

そうね。頑張って、そして楽しまないとね。

 

文化的にも社会的にも「お祭り」が大切なのは言うまでもない。

たった1日の出来事でも、それはいつの日か当時のキッズたちのイイ思い出になり、「自分には故郷がある」というバックボーンが何かの支えになってくれる日もあるだろう。「悪い事ばかりでも無かった。楽しい日もあった」と、それが救いになる時が来るかもしれない。

 

どうせ大赤字は決定である。

ここは全てを「キッズたちのために」と振り切ってイベントに臨む所存だ。

 

ランチ。

おヒマかと思われていたが満席御礼でありがとうございます。

入れなかったお客様、申し訳ありません。並んで待っていただいたお客様、本当に感謝感謝でございます。

 

そして、今日はアルバイトのえっちゃんが我々2人に「まかない」を作って持って来たくれた。

「いつも美味しい『まかない』食べさせてもらっているので〜」と、麻婆茄子と炊き込み御飯を差し入れてくれた。泣いちゃうぜ。

 

 

今日もランチで営業終了。

その「市木市」用に購入したクーラーボックスが届いた。50L。

6日間は冷凍保存出来ると謳っているが、話半分としても3日も保存出来たら凄い事だわ。今夜、氷を入れてみて明日また様子を確認しよう。

 

風呂入る前に一汗かく。

「おじさん達がリアルな悩みを吐き出す」でお馴染み『あちこちオードリー』など観ながら8kmラン。ウチのお店のカウンターで常連様たちと幾度となく話した、「狩野英孝って凄いよな」を正々堂々と再確認。ハプニングとか滑り笑いでは無い、トークが見事だった。

 

夜。

生姜焼きと、大根とツナの炒めと、豚汁を作った。

写真撮れば良かった。

 

明日は仕入れ&メンテ、お休みいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


よく読まれている日記