豚カツ
2024年5月8日(水)
早朝、GWの片付け。
今日から営業再開。
GWは店内や庭を使って親戚一同の食事会をしたもんで、普段とは違う掃除も必要。親戚の集まりの後片付けをスタッフにしてもらうワケにはいかないので、ラジオ聴きながらゴソゴソと。
庭には俺のお気に入りのBOSEのスピーカーが置き去りになっており、大ショック。昨日は雨も降ったし、もうダメかと思われたがなんとか無事に稼働してくれた。気づいてやれず申し訳ない、全部イトコのジュンヤが悪い。
今日は高校は中間テストで次女の弁当は要らない。
それだけはラクだなぁと楽しく掃除をしていたのだが、気づけばそろそろもう次女のバスの時間。
次女は電話を鳴らしても起きないので、今度はカミサンの方に電話して起きてもらい、なんとか間に合った。みんなお疲れでございます。
俺も疲れは抜けていない感じ。
ただ、気持ちは晴れやか。このGW中に激しい感情の起伏はあったが、向き合う事で自分の中でケリはついた。
カミサンも同じように思っていたらしく、2人で頷き合った。
ランチ、超おヒマ。しかし俺とカミサンには必要なおヒマ、体力回復。
夕方、中間テスト1日目を終えた次女が帰宅。
「ちょっとヤバいことになったかも」というデキだったらしいのだが、年末くらいからず〜〜っと楽しい事だらけだったんだから、そりゃあそうなるんじゃないの。
ペロリとたらこパスタを平らげて「とりあえず1回寝る」と、そこから5時間ほど睡眠している。明日のテスト、大丈夫なのか?
続いて三女も帰宅。中学校では吹奏楽部に入った三女。
「たぶん木で出来ている、メチャクチャ長い。最後の方がクルンとなっているのだが、名前は知らん」という楽器の担当になったらしい。この前は「ホルン」と言っていたはずだが、確かホルンという楽器は「長く」はなかったはず。
一体なんの楽器?
なんにせよ楽しみだ。早く観てみたい。
夕食は考えるのもしんどくて冷凍餃子。と、キャベツとキュウリの浅漬け。
カミサンからは「ナイス」とお褒めいただいた。
営業後、カレーの仕込み。
カミサンは「とにかく美味いカレーにしたいんや」と。それは俺も同じ気持ち。
「しかもそれはインド料理でもなくて、スパイスカレーとかでもなくて、ちゃんと『喫茶店のカレー』として美味しくしたい」と。うん、わかるわかる。多分「欧風カレー」みたいな感じでしょ、同感。
で、カミサンはデミグラスソースやらコーヒーやらを使い、それは深い味わいものが完成。美味い。
美味いけど、でもこれ「ハヤシライス」だな。すっごいデミグラス。
ただ、確かにカレーと言うと微妙かもしれんが、しかしこれはこれで「豚カツ」には最高の組み合わせになるような気がする。
格式ある洋食屋さんの感じのイイ豚カツ、あんな感じになるような気がする。
というわけで、今週はカツカレーがオススメでございます。
どうぞよろしくお願いします。