2022-12-20
三女におかれましては
2022年12月20日(火)
本日も非常に寒い。
外に出るとつららが逆さまに出来ていた。仕組みはよくわからん。
三女の小学校まで、普段ならクルマで片道15分だが、その小学校のあたりはココよりさらに10cmは雪が深い。倍近く時間がかかってしまった。
そんな大雪なもんでランチはおヒマ。
ラクなもんだな、店の人気の無さを「雪のせい!」と出来るなんて。
と、ショボクレていたのだが、後半からはボチボチと忙しく。そうか、みなさんもご来店に時間がかかってしまったのだな。
夜、お店を閉めてから三女とお話。
「・・・明日は学校に行きたくない」という。なるほど。
今の学校に転校させてもらう前まで、三女は2年間ほど不登校。色々と苦しんだ時期があって、そして今ようやく登校出来るようになってきた。
時には休養も必要かもしれないし、三女には三女のペースというものもあるだろう。
それに命やココロの危機の時は、そんな時はすぐにそこから逃げなければならない。学校があまりに辛いのならば、その時は「行かない」という判断も絶対に必要だ。
しかし、今のお前はそこまでの緊急事態ではないと思う。
なんか、パックしてるやん。「ちょっとお肌がカサカサだったもので・・・」じゃないんだよ。
小学5年生がパックしながら「明日は休みたいわ〜」なんて、そんなもんダメダメダメダメ、絶対ダメ。許しません。明日もちゃんと学校に行きなさい。
三女におかれましては、パック&不登校も当たり前の現代かもしれませんが、我が家では「あたしゃ認めないよ」の浅香光代スピリッツでやって行こうと思いますのでそこんとこ夜露死苦。
明日の朝はお汁粉作ってやるし、がんばって行け。
よく読まれている日記