toggle
2021-01-16

マスター、「不惑」への道のり

2021年1月16日(土)

夜、カミサンとそして三女も一緒に映画鑑賞。

『ブックスマート』。勉強の得意なマジメだがイケてない仲良し女子二人組が、卒業式の前日のパーティーだけははっちゃけてやろうとする青春映画。

と、聞いていた。

というのも、周囲の評判があまりに高いので「コレはできるだけ内容を知らずに観よう」と決めていたから。

 

すでにご覧になった方は「『ブックスマート』を三女と?絶対やめとけ!」とお思いだろうが、観ちゃったもんは仕方がない。

ド級の下ネタギャグ映画だった。途中で「ストップストップ!これは大人の観るヤツだ!」と一旦停止。あぶねぇあぶねぇ、というかだいぶ遅かった。

 

そして深夜に再び俺1人で鑑賞。カミサンもスマホで観たらしい。

たしかに下ネタギャグは満載だったが、しかし「マジメ女子」の話でもあり、そこはかとない上品さというか純朴さが全体を包み、イヤな気はしない。

それにこの映画は悪人も出てこないし、ルックスやマイノリティのところで差別されるような事もない。

何より、中盤からは「こりゃあ確かに評判になるワケだわ・・・」と感動のシーンが連発。

 

主人公のイケてない女子2人が、自分たちが周りから「見下されていた」ワケじゃなく、自分たちこそが周りを「見下していたんだ」と気付いていく様は、これは新たな青春映画の語られ方で素晴らしい。

どこを取ってもネタバレになるのでコレ以上は言わないが、高校生や大学生、そして新たな現代的価値観を得るためにも、その保護者もみんな観るべき1作だと思う(観る時は1人がイイ)。

ラストはまたポロポロと泣けてしまった。こないだ観た『アルプススタンド〜』もイイし、今年は青春映画を観まくって、俺も価値観のアップロードに励みたい。

 

朝、長女の朝食作り。ベーコンレタスエッグバーガー及びイチゴトースト。

 

しかしそこに次女も一緒に起きてくる。え?部活あるの?体育館が使えないって言ってたじゃない?

「中学校の体育館が使えないってだけで、他の体育館で練習はあるよ」、え〜!すまん!

急いでもう1つ分こしらえた。

 

ランチ、満席とはならず。しかしおかげさまでおヒマというワケでもなかった。

 

友達のあっちゃんが来てくれたので、少しばかりM-1グランプリトーク。話したい事はもっとあるのだが、俺のイチオシ「ニューヨーク」をあっちゃんも推してくれただけでも嬉しかった。『エレパレ』の事はまだ知らないようなので、早いうちにレクチャーぶちかましてやりたい。

 

夕方。

クリエイティブと打ち合わせ兼、子育てトーク。新メニューの話もしたのだが、やはり俺とカミサン二人だけで考えるより、もっとイイ案が出た。

 

夜。丁度いい感じの営業。ありがとうございました、助かりました。

テイクアウトの需要は日増しに。今後、4月や5月のような営業形態になる事も考えておかねばならんだろう。

 

深夜、今夜も三女は計算ドリルや漢字練習。俺が「小学校3年生 漢字」で見つけた問題をダウンロードしたプリントに挑戦。

「ぱぁぱ〜、コレまだ習ってないよ〜」という、割り算の筆算。

でもお前、学校行ってないのにソレが出来たらカッコいいじゃないかよ。というと、「・・・たしかい、めっちゃカッコいいわ」と張り切って取り組んでいた。

 

一通りこなしてからは、全員でハッスルタイム。

三女をセコンドに従えて、カミサンはリングフィットに挑戦。

長女と次女は、ギターとウクレレをかき鳴らしセッション。

 

リビングは、昨日観た『ブックスマート』の卒業式前のパーティ会場さながらの様相。島根の山奥にも女性の時代が来たぞ!

 

俺は1人読書。『残酷すぎる成功法則』。

どこにでもあるビジネス本、自己啓発本と笑うなかれ。登校拒否の子供を持つ保護者の全ての支えになる本。

その学校やその職場、たまたまそこがピッタリ合わなかっただけであり、きっと誰にでも必要とされ、チカラを発揮できる場所がある。

それを見つけるのは難しいが、しかし合わなかった場所から抜け出せたのは、もうすでに一歩踏み出したようなものだ。

 

長女の時に励みになったのは、『藝人春秋』に出てきた伊集院光とピエール瀧の会話。

クラスみんなに裏切られて1人停学になってしまった瀧だったが、

「クラスの30人が敵になっちゃってキツかったけど、そのあと300人が味方になって、そのうち3万人が応援してくれるようになった。今の経験は無駄ではないぞ、いやもっと無駄に生きるんだ」

と、学校生活に悩めるラジオリスナーに回答していた。

 

たしかに、長女の学校に行けなかった1年というのは、今振り返ってもアレは大切な時間だった。客観的に見れば「無駄」かもしれないあの時間は。

そんな実感があるからこそ、今の三女の状況にも比較的(比較的ですよ)落ち着いていられる。

カミサンの方はもっと落ち着いているというか、もはや「意に介さず」のレベルだが。

 

店の売上が心配だったり、三女の事だったりでオロオロしてばかり。

いったい俺はいつになったら「不惑」になれるのか。

 

ティーンエージャー向けの青春映画でこんなに泣いちゃってるんだから、まだまだ道のりは遠そうだな。

 


よく読まれている日記